Feed
Facebook
Twitter
GPlus
Youtube
flickr
Last.fm
Instagram
Skype
Rockon!
自転車周りのいろいろ話
home
category
tokyo
kanagawa
yamanashi
other
equipment
movie
fashion
Soliloquy
404 Error Page
skip to main
|
skip to sidebar
2015年8月26日水曜日
undefined
チャイナボカらないといいな
—
by
Unknown
on
2015年8月26日水曜日
0 comment
以前気になっていた feiyu techの小型ジンバル 未だcoming nowですが アメリカからも新たに発表されました 3軸で2時間持つバッテリー GO PRO HERO3以降、なんとSessionも取り付けれます どっちがオススメか? ...
2015年8月21日金曜日
undefined
実は実家近くに自転車メーカーがある事実
—
by
Unknown
on
2015年8月21日金曜日
0 comment
ESRマグネシア 神奈川県愛川町にある 自動車用排気ガス浄化装置などを 研究、開発や販売をする会社なのですが ミニベロや折りたたみ自転車を 販売しています 地元企業に頑張っていただきたい ミニベロにちょっと興味が湧いてきました ...
2015年8月18日火曜日
undefined
ロングライド復帰走(無茶しやがって)
—
by
Unknown
on
2015年8月18日火曜日
0 comment
私の3ヶ月ぶりのロングライド復帰走(100km以上)を shoeさんと行ってきました 最近は朝の涼しい時間に1時間くらいしか乗ってませんでした 今回は二人 新車で朝8時に出発! わがまま言って当初のルートとは違う 軽い山側を回ってもらい 前回遅かったST...
2015年8月13日木曜日
undefined
ウェアラブル ハートレートセンサー
—
by
Unknown
on
2015年8月13日木曜日
0 comment
東洋紡さんから2017年発売予定の COCOMI 着る心拍計です スマートフォンに情報を送るそうなので Bluetoothなのでしょうか 皮膚よりも高い伸縮性は約2倍 他社より1/10も薄い厚みは0.3mm 熱圧着でデザイン性も優れている...
2015年8月7日金曜日
undefined
All day I dream about sprint & runtastic
—
by
Unknown
on
2015年8月7日金曜日
0 comment
最近は専らSTARAVAなんですが ロードバイクに降り始めた頃は RUNTASTICを使ってました 地図が見やすい オフラインでも観れる地図がある 表示(速度や勾配など)をカスタムできるなど いろいろ良かったのですが STRAVAのTT機能に私は...
2015年8月3日月曜日
undefined
同じフレームだったら…
—
by
Unknown
on
2015年8月3日月曜日
0 comment
朝練してきました 増えた体重はなかなか減ってくれませんが 家の近くの坂は2番目のベストタイムがでて (かなり遅いですが…(汗) 調子とやる気が出てきました -さらにやる気が上がりそうな事- 私のフレーム サイズ580 バイシクルクラブを見ていると...
登録:
投稿 (Atom)
新しい投稿
前の投稿
Popular Posts
ASTUTEの取り付けトルク
ASTUTEの スカイライトのレール取り付けトルク 最大7Nmを 目安にガタつきの無いように締め付けてくだい。とのこと ヴィットリアジャパンさん。ありがとうございます! では早速 1つ、サドルクランプの角が丸くなっているか?…OK 2つ、サドルクランプが...
初ツリーと初ゴケ
GW初日にイーストリバーサイクルズさんに 行ってきました 初のスカイツリーを横目に お祭りをすり抜けて 帽子を購入して帰りました 縁CYCLE CAPの辛口とお豆です カワイイ(猫も) 前回ハンバーガーと一緒...
サイクルスポーツの欲しいホイールをまとめてみました
走ったことのないホイールはを 選ぶのはとても難しいですね あれも格好いいし…これも軽そうだし… そこで参考にするのはインプレ! 特にサイクルスポーツさんの数字に表した インプレはわかりやすいです! 今回はインプレされたライダーの 吉本さんと身長・...
スマホもiPhoneもGoproも使えるジンバル
サンコーレアものショップさんから スマホ、iPhone、Goproに使える 電動3軸ブラシレスジンバルのスタビライザー が登場です! Gopro専用、スマホ専用のスタビライザーもいいですが 両方使えるのはとても便利ではないでしょうか? こんなに差が...
オリジナルブラケットカバーを塗装して作ってみました
105ブラケット購入から3ヶ月 なんとか形になりましたのでご報告 迷彩柄に塗ってみました (3ヶ月前↓) この時は水圧転写しようと思ったのですが 初めての物は成功しないかも?価格が1万円以上かかる ということなので別の方法を探していました ...
Blogger templates
Blog Archive
►
2018
(1)
►
1月
(1)
►
2017
(45)
►
12月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(8)
►
7月
(15)
►
6月
(10)
►
5月
(6)
►
4月
(1)
►
2016
(70)
►
12月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(6)
►
3月
(16)
►
2月
(27)
►
1月
(19)
▼
2015
(107)
►
12月
(10)
►
11月
(12)
►
10月
(12)
►
9月
(10)
▼
8月
(6)
チャイナボカらないといいな
実は実家近くに自転車メーカーがある事実
ロングライド復帰走(無茶しやがって)
ウェアラブル ハートレートセンサー
All day I dream about sprint & runtastic
同じフレームだったら…
►
7月
(8)
►
6月
(6)
►
5月
(9)
►
4月
(5)
►
3月
(4)
►
2月
(5)
►
1月
(20)
►
2014
(29)
►
12月
(13)
►
11月
(11)
►
10月
(5)
Category
equipment
fashion
kanagawa
movie
other
Soliloquy
tokyo
yamanashi
Pages
ホーム
Text Widget
Powered by
Blogger
.
ホーム
自己紹介
Unknown
詳細プロフィールを表示
Recent Posts
Blogger news
Blogroll
About